【紅茶レビュー】マリアージュフレール「マルコポーロ」は香りが別格!

紅茶
この記事は約3分で読めます。

はじめに

自分へのご褒美、何を選びますか?

私は、ちょっと頑張った日や「今日はのんびりしたいな〜」っていう日に、お気に入りの紅茶を飲むことにしています。
といっても、コンビニスイーツと迷う日も正直あるんですけどね。(誘惑強い)
その中でも、マリアージュフレールの「マルコポーロ」は、香りがとにかく豊かで、飲むだけで“ラグジュアリーな気分”になれる魔法の紅茶なんです。

ティーバッグなのに、気持ちはオペラ座の貴族。
今回はそんな「ご褒美タイム」にぴったりな紅茶、マルコポーロの魅力を紹介します!

🥄マリアージュフレールってなに?

「マルコポーロ」は、フランス最古級の紅茶ブランド マリアージュフレール(Mariage Frères)が手がけているフレーバーティーのひとつです。

このブランドの特徴は、

  • 世界中の上質な茶葉を使い
  • フルーツや花の香りを繊細にブレンドした
  • 「まるで香水」のような華やかな紅茶を作っていること!

もはや紅茶なのか、芸術なのか。
おしゃれな人の部屋には高確率でマリアージュの缶が置かれている説、あります。

百貨店や高級ホテルで見かけたことがある人もいるかもしれませんね。
高級感と芸術性を兼ね備えた“紅茶のブランド界の貴族”です🫅

☕️マルコポーロってどんな紅茶?

「マルコポーロ」は、
ベリー系×バニラ×フローラルの香りが印象的な、優しくて甘い香りの紅茶です。

例えるなら、「デザート界のプリンスと香水界のお嬢が手を組んだ」みたいな香り。
ちょっと何言ってるかわからないけど、つまりすごいんです(語彙崩壊)。

ちなみに、名前の由来はあの探検家マルコ・ポーロ
東洋への旅でいろんな文化や宝物を持ち帰った…って聞くと、
この香りのミックス感もなんか納得しちゃうんですよね。

なんだか一杯の紅茶で旅してる気分になります🧳
※旅費0円で行ける唯一の世界旅行です。

🍓実際に飲んでみた!正直レビュー

開けた瞬間、まず香りの豪華さに衝撃!
「えっ、これ本当に紅茶なの…?」って思わずフタを閉じてもう一回開けなおしました。
※気のせいじゃなかった。

私が感じたのは、ロイヤルミルクティーのようなまろやかさ
そこにバニラの甘さとお花っぽい香りが加わって、
もはや“飲める香水”。しかも胃に優しい。

飲んでみると…

  • 渋みゼロ!紅茶界の天使!
  • すぅ〜っと入ってくるまろやかさ
  • 「紅茶=渋いもの」というイメージが吹き飛びます

紅茶初心者にも安心の優しさ。
しかも高品質な茶葉を使っているから、抽出しても渋くなりにくいんです。優秀すぎて表彰したい。

まずはぜひストレートで!
「お湯と茶葉だけでここまで香るの…?」って、思わず紅茶に土下座したくなります。
そのあとは、ミルクを足したり、スイーツに合わせてアレンジしても◎
紅茶ひとつで“午後のお姫様ごっこ”ができます。

🫖どこで買える?価格や購入方法

マルコポーロは以下の方法で購入できます:

  • 直営店舗(東京・大阪などのサロンや百貨店)
  • 公式オンラインショップ(マリアージュフレール公式 or 百貨店系EC)
  • 価格:缶入り(100g)で約4,000円前後。紅茶なのにガチで贈答品価格。でもそれだけの価値あり!

💡初めての人はリフィル(袋入り)から試すのがおすすめ!

高級感は缶に負けるけど、「自宅で貴族気分」には十分です。

📌まとめ|マルコポーロはこんな人におすすめ!

  • 香りで癒されたい人
  • 渋みが苦手だけど紅茶を楽しみたい人
  • 自分へのご褒美ティーを探している人
  • プレゼントにちょっとセンスあるものを贈りたい人
  • 「胃袋よりも気分が満たされたい」そんなあなた

1杯で気分がふわっと上がるマルコポーロ、ぜひ一度体験してみてください!
ティーカップを持つ手が、いつもより2割増しで優雅になること間違いなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました