春から心機一転!20代向けおすすめ趣味&お部屋づくり特集

ライフスタイル
この記事は約3分で読めます。

はじめに

暖かくなってくると、なんだか新しいことを始めたくなるよね🌷
「今年こそは変わりたいな〜」と思いながら毎年何も変わってないそこのキミ!
趣味やお部屋の雰囲気を変えるだけで、今年こそ人生変わっちゃうかも!?(知らんけど)
今回は春に始めやすい『趣味&習い事』と、ひとり暮らしさん必見の『お部屋の春支度』を紹介します!


🌱 春だからこそ!新しく始めたい趣味&習い事5選

🍳 ①料理&お菓子作り

春は旬の食材が豊富!自炊スキルを上げて、健康も節約も叶えちゃおう。
僕も毎回卵納豆ご飯かヨーグルト、鯖缶しか作らないから、そろそろ「男飯」に本気出してレパートリー増やそうかな…(笑)
(ちなみに卵焼きは立派な手料理だと思ってるタイプです。)

  • おすすめポイント:
  • 手料理ができるとモテます!(個人差あり)
  • 季節感たっぷりの料理で「意識高い系」になれる✨

📸 ②カメラ・写真撮影

春の美しい風景や日常の小さな幸せを写真におさめてみない?
僕も以前カメラを持ち歩いてよく花を撮ってました🌸
最近もつくしや梅を撮って季節を感じると心がホッとするので、散歩ついでに気分転換しよう!

  • おすすめポイント:
  • 春の花を撮れば、とりあえず「映え」ます(保証)
  • 散歩が趣味になれば健康的な自分になれるかも◎(知らんけど)

🎹 ③楽器(ピアノ・ギター・ウクレレ)

楽器が弾ける人って、それだけでちょっとカッコいい。
新生活を機に「実はちょっと弾けます」を目指そう!
楽器が何もできないので何かしらできるようになりたい…

  • おすすめポイント:
  • 好きな曲が弾けると気分はアーティスト🎶
  • 音楽仲間ができれば、趣味と友だちの両方ゲット!(一石二鳥)

🌸 ひとり暮らし必見!お部屋の春支度アイデア

新しい習慣を始めるなら、まずは部屋から!
部屋が散らかってるとモチベも行方不明になるからね(経験者談)。

🧹 ①断捨離&大掃除

古くて不要なものを手放すと気分スッキリ。
僕は「いつか着るかも」っていう服を、もう3年くらい寝かせてるけど(ヴィンテージに育ってきてる)、そろそろサヨナラしようかな…。

  • メルカリで売れば、お小遣いもゲット💰
  • 部屋がシンプルになると、心も財布も軽くなるよ!(財布は重くしたい)

🌿 ②観葉植物で癒やしの空間づくり

植物があるだけで部屋がおしゃれに!多肉植物やサボテンなら初心者でも枯らさず育てられる🌵
僕が昔育ててた観葉植物は、僕のズボラさにも耐えてけなげに生き延びてたよ…(感謝)。

  • グリーンのある部屋は、趣味時間もオシャレに演出🍀

🏋️ ③家トレで運動不足解消!

テレワークだと運動不足でお腹まわりがヤバイことに…(泣)
鏡を見て「これは誰?」ってなる前に、おうちで簡単トレーニングを習慣化しちゃおう。

  • 毎日ちょっとずつなら、夏に向けて『隠れマッチョ』を目指せるよ!(多分)

📚 ④「習慣化」しやすいレイアウト作り

お部屋の一角に趣味や勉強スペースを作って、「毎日やる」ことを自然に習慣化!
すぐ手に取れるように配置すると、もはややらない理由がなくなるよね(笑)

  • 習慣化のための最短距離を作れば、続けやすさも倍増🙌

🌟 新しいことを始めて継続するコツ

新しい習慣を続けるためのポイントは、ずばり「ゆるく始める」こと。
完璧を目指すと3日坊主どころか『1日坊主』になりがちだからね(経験者談)。

  • 毎日5分だけでもやれば偉い!(自分に超甘くてOK👌)
  • できたら自分を全力でほめる👏(恥ずかしいけど効果絶大)
  • SNSやブログで小さく自慢するとモチベも爆上げ(友達はちょっと減るかも)

紅茶を片手に、ちょっと笑いながら新しい季節を楽しんでいこう☕️✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました